アンティークな雰囲気が素敵なピアノライト。海外映画などで有名なバンカーズランプと比べると少し知名度は落ちるかと思いますが、巷で人気の照明です。
我が家にあるピアノライトもご紹介しながら、このライトの歴史や購入できる場所までご紹介していきます。
ピアノライトとは
ピアノライトは、もともとピアノの演奏をする際に使われていた照明です。譜面を照らすためにヘッドやアームの角度を調整でき、また横長のシェードを持ったデザインになっています。
ピアノが普及し始めた18世紀後半〜の時代、演奏会場でもまだまだロウソクなどをつかって楽譜を照らしていたそうです。専用の燭台やランプホルダーが使われることも。
その後に電気が普及し始めると、ピアノの楽譜スタンドに取り付けられるクリップ式のライトやデスクタイプのライトなど、いろいろなピアノライトが開発されたそうです。
現代で一般的にピアノライトと呼ばれているのは、台座がついていてアームの角度が調整できるタイプです。
ピアノライトの特徴
アームとヘッドの角度調整ができる
アームとヘッドの角度調整ができることは、ピアノライトに共通した機能的な特徴です。もともと譜面を照らすために作られていたため、置く場所や照らしたい場所ごとのいろいろな状況に対応できるように作られています。
台座とアームに曲線のあるクラシカルなデザイン
現代でピアノライトと呼ばれている照明は、基本的には台座がラウンドで、台座とアームの繋ぎ目も曲線を描いたクラシカルなデザインです。この見た目がとても魅力ですよね。
光源付近はけっこう熱くなる
全体が金属でできているため、油断して触るととても熱いのは注意点です。スイッチもヘッドについているタイプが多いため、操作時は気をつけましょう。
ピアノライトを購入できるおすすめの場所
アンティークショップ
自分はアンティークショップで購入しました。入荷状況は運次第になりますが、年季が入っていてイケてるピアノライトを入手するには一番おすすめの場所です。
ヤフオク!
ヤフオクで「ピアノライト」あるいは「ピアノランプ」と検索すると、たまに出品されていることがあります。バンカーズランプなど有名なランプよりは出品数が少なくなりますが、掘り出し物が見つかるかもしれません。
Amazonや楽天
ヴィンテージ感にこだわりがなく、純粋に形が気に入った場合は、Amazonや楽天で新品も購入できます。比較的リーズナブルに入手できますので、ピアノランプやピアノライトで検索してみてください。
ピアノライトはなんとも言えないアンティーク感が素敵
現行で作られているものはほとんどないため、ヴィンテージやアンティークな品物が多いピアノライト。
アンティークショップなどを巡って、お気に入りのライトを見つけてくださいね。